- vol.60 (1)再び、上海へ
- vol.59 (2)ランプシェード
- vol.59 (1)ランプシェード
- vol.58 (3)上海 初!上陸
- vol.58 (2)上海 初!上陸
- vol.58 (1)上海 初!上陸
- vol.57 (4)Paris ツアー2014
- vol.57 (3)Paris ツアー2014
- vol.57 (2)Paris ツアー2014
- vol.57 (1)Paris ツアー2014
- vol.56 (2)ソチオリンピック 2014
- vol.56 (1)ソチオリンピック 2014
- vol.55 遅ればせながら・・・
- vol.54 (2)戦利品
- vol.54 (1)戦利品
- vol.53 (2)ウェディングのお仕事
- vol.53 (1)ウェディングのお仕事
- vol.52 (2)久々のParis
- vol.52 (1)久々のParis
- vol.51 ホテルオークラ東京レッスン
- vol.50 Style in Life レッスン
- vol.49 (2)ホテルオークラレッスン 2012
- vol.49 (1)ホテルオークラレッスン 2012
- vol.48 (2)自分磨き その後
- vol.48 (1)自分磨き その後
- vol.47 (3)ロイヤルパープル
- vol.47 (2)ロイヤルパープル
- vol.47 (1)ロイヤルパープル
- vol.46 (4)花紀行2012
- vol.46 (3)花紀行2012
- vol.46 (2)花紀行2012
- vol.46 (1)花紀行2012
- vol.45 (3)2012ニース・パリの旅
- vol.45 (2)2012ニース・パリの旅
- vol.45 (1)2012ニース・パリの旅
- vol.44 自分磨き その2
- vol.43 (3)2012年は自分磨き
- vol.43 (2)2012年は自分磨き
- vol.43 (1)2012年は自分磨き
- vol.42 (2)ホテルオークラレッスン
- vol.42 (1)2012年もよろしくお願い致します
- vol.41 (3)2011パリ-プライベートの旅-
- vol.41 (2)2011パリ-プライベートの旅
- vol.41 (1)2011パリ-プライベートの旅
- vol.40 (4)2011南仏&パリの旅
- vol.40 (3)2011南仏&パリの旅
- vol.40 (2)2011南仏&パリの旅
- vol.40 (1)2011南仏&パリの旅
- vol.39 (4)riffy's 花*photoとのコラボレッスン
- vol.39 (3)riffy's 花*photoとのコラボレッスン
- vol.39 (2)riffy's 花*photoとのコラボレッスン
- vol.39 (1)riffy's 花*photoとのコラボレッスン
- vol.38 「蝶」が好き その2(4)
- vol.38 「蝶」が好き その2(3)
- vol.38 「蝶」が好き その2(2)
- vol.38 「蝶」が好き その2(1)
- vol.37 新年あけましておめでとうございます(3)
- vol.37 新年あけましておめでとうございます(2)
- vol.37 新年あけましておめでとうございます(1)
- vol.36 『パリ・ロンドン一週間 花と雑貨とおいしいものを探す旅』出版! (2)
- vol.36 『パリ・ロンドン一週間 花と雑貨とおいしいものを探す旅』出版! (1)
- vol.35 ロンドン・パリの旅(3)
- vol.35 ロンドン・パリの旅(2)
- vol.35 ロンドン・パリの旅(1)
- vol.34 フランス式(?)パーティ(2)
- vol.34 フランス式(?)パーティ(1)
- vol.33 2010 パリ&トリノの旅(3)
- vol.33 2010 パリ&トリノの旅(2)
- vol.33 2010 パリ&トリノの旅(1)
- vol.32 英国風フラワーアレンジメント2009(2)
- vol.32 英国風フラワーアレンジメント2009(1)
- vol.31 久々の・・・Londonの旅
- vol.30 第2弾が出ます!
- vol.29 料理研究家(若くない)若林三弥子、フラワーデザイナー三代川純子と行くグルメと花のパリ7日間(2)
- vol.29 料理研究家(若くない)若林三弥子、フラワーデザイナー三代川純子と行くグルメと花のパリ7日間(1)
- vol.28 細沼光則と行く花紀行・・・またの名をパリ弾丸ツアー(3)
- vol.28 細沼光則と行く花紀行・・・またの名をパリ弾丸ツアー(2)
- vol.27 細沼光則と行く花紀行・・・またの名をパリ弾丸ツアー(1)
- vol.26 番外編 FIFAワールドカップアジア地区最終予選
ウズベキスタンツアー - vol.25 手仕事への憧れ
- vol.24 パリの旅2009
- vol.23 英国風フラワーアレンジメント
- vpl.22 Pink! Pink! Pink!
- vol.21 「Nathalie L'ete」の世界
- vol.20 〆はやっぱり...エッフェル塔!
- vol.19 インスピレーション
- vol.18 「蝶」がすき!
- vol.17 パリでのサプライズ!(2)
- vol.17 パリでのサプライズ!(1)
- vol.16 エッフェル塔、再び!
- vol.15 パリ研修(?)グルメ(?)ツアー
- vol.14 北欧雑貨(番外編)
- vol.13 番外編 その2
- vol.12 番外編 その1
- vol.11 フランス贔屓
- vol.10 おしゃれ広告塔~ポアレの時計
- vol.9 私の好きなパリの本
- vol.8 茶色の魅力
- vol.7 エッフェル塔 その2
- vol.6 ロンドン・パリ3泊5日の旅(3)
- vol.5 ロンドン・パリ3泊5日の旅(2)
- vol.5 ロンドン・パリ3泊5日の旅(1)
- vol.4 パリのキャンドル
- vol.3 エッフェル塔(2)
- vol.3 エッフェル塔(1)
- vol.2 パリの布(2)
- vol.2 パリの布(1)
- vol.1 「パリ通信」開始!
2012.03.12
vol.43 (2)2012年は自分磨き
今年から通い始めたのが
神戸、苦楽園の『style in life』。
ライフスタイル全般を教えてくださる杉浦英理子先生のサロンです。
昨年6月、京都のハイアットリージェンシーで行われた
若林先生のイベントでご一緒した杉浦先生。
素敵なお人柄とウィットに富んだトークに、
「ぜひ、通いたい!2ヶ月に1度なら何とかなりそう・・・」と、
始めることにしたのです。
第1回のテーマは、「シンプルに暮らすための整理収納の基本」。
実際に先生のお宅のシューズクロゼットや
リビングの戸棚などを拝見しながらのレクチャーは、
目からウロコのことだらけ・・・。
そして、耳の痛いことだらけ!
レクチャーを聞きながら、すぐにでも
MUJIと100円ショップとニトリに飛んで行きたかった私です!
残念ながら、このコラムではご披露出来ませんが、
ご興味がおありの方は、伺って絶対に損はありませんよ!
ちなみに、帰京して以来、メジャー片手に、
連日、MUJIと100円ショップに通い、
さらに、クローゼットの中にこんな工夫をしてみました。
これは、ユナイテッドアローズで売っているビニールテープの
かごバッグ。
黒、チャコール、グレー、ベージュ、ホワイト、そしてピンクと
ホワイトのバイカラー。
タッセル付きなのに、
MUJIの収納かごとほとんど変わらないお値段です。
これを見つけて、クローゼットに入れては?と思い浮かび、
12ヶ大人買い!
Tシャツのバッグ、靴下のバッグ・・・とただいま整理中ですが、
丸めてたたんだTシャツやヒートテックは、
杉浦先生に教えていただいたあるものを使ってきれいに並んでいます!
見ていて本当に気持ちいい~!
この気持ち良さが、整理の基本と今更ながら思うようになりました。
さて、先生のお宅の
当日のテーブルコーディネートは、
シックな黒とピンクの組み合わせ。
食器はウェッジウッドの
ジャスパー・コンランデザイン。
モノトーンが素敵で
欲しくなってしまいました!
こちらは同じシリーズのホワイトタイプ。
早速、お出しくださったドリンクを
飲み干していますが(笑)、
ソーサーが、Harioのカップとぴったり
合っていますね。
このように使い回せるのは、
限られたスペースで四苦八苦している身には
嬉しいアイデアです!
1 / 3
フラワーデザイナー
三代川純子
三井物産株式会社人事部勤務中に恵泉フラワースクールで学び、退職後、フラワーデザインを学ぶため渡英。
「コンスタンス・スプライ」「ジェーン・パッカー」などにてディプロマ(卒業証書)を取得した後、英国王室御用達フローリスト「エドワード・グッドイヤー」にて修業。
また、パリのフルリスト「パトリック・ディヴェール」「リリアンヌ・フランソワ」にても研修を行う。
フラワーデザイナーとして、雑誌「花時間」などで多くの作品を発表するかたわら、ホテルオークラ レディースサークル(現在、ホテルオークラ本館建て替えのため休会中)では、ヨーロッパで自ら買い付けて来た資材を使いレッスンを行っている。
また、「Hanahiroプリザーブドフラワー・アカデミー」の主任講師も務める。